バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1163件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 桜風味のチョコレートボンボン レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん チョコレートを刻むのはバーミックスにおまかせ!甘いチョコレートに桜の塩漬けの塩気がアクセントになります。 カリフラワーのサオールグリル レシピ制作者: ワタナベ マキ さん 大きめに切ったカリフラワーをあらかじめフライパンでさっと焼いておき、たれをかけてオーブンへ。カリフラワーのうまみ、甘味を存分に味わえます。 キッシュ・ロレーヌ レシピ制作者: チェリーテラス バーミックスで作る、さっくりタルト生地。「パート・ブリゼ」と呼ばれる基本のタルト生地です。粉とバターを細かくさらさらに切り混ぜる作業をバーミックスがこなします。バーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)を使えば、より簡単に上手にできます。 牛すじのチリコンカン レシピ制作者: Pepe さん クリステル圧力鍋altoなら、事前に豆を浸水する必要なく、作りたいときにすぐ作れます。「こんな美しい圧力鍋、見たことない」とpepeさん絶賛のaltoで手軽に作れるチリコンカンです。 サグとひよこ豆のワンプレートドライカレー レシピ制作者: amehtm さん 2種類のカレーと、トッピングをワンプレートでいただく、おしゃれなスリランカ風のカレーです。 ブイヤベース レシピ制作者: 森川 裕之 さん 浜作風ブイヤベースです。深いコクがありながらもあっさりといただける、彩り豊富な一品です。 特製ポテトサラダ レシピ制作者: 森川 裕之 さん ポテトサラダは家庭料理の永遠の定番でありますが、どうしても味が平淡になってしまいます。ラウデミオの芳醇余りある香りで風味を際立たせると、「よそいき」の一品へとグレードアップできます。フレスコバルディ・ラウデミオと、バルサモ・ビアンコが味の決め手になります。 渡り蟹の月見蒸し レシピ制作者: 森川 裕之 さん ふわふわの蟹の月見蒸を、バルサモ・ビアンコを使った生姜入り甘酢餡でいただく蒸し物です。お月様にその時々の時候や形状をして、さまざまな名称をあてがい、情緒を楽しむ日本。十五夜のお月様には兎が餅つきをしていると言われていますが、南ヨーロッパでは蟹がいると言われています。 米粉のクッキー レシピ制作者: チェリーテラス 米粉ならではのさくさくした食感がくせになる美味しさ。生地作りはバーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)にお任せ! 前へ 1 … 44 45 46 47 48 … 130 次へ