チェリーテラスの食とレシピ

Cherry Terrace Official Site

【藤井恵さん】秋野菜(きのこ、れんこん、さつまいも)のエチュベ(蒸し煮)

実りの秋は、野菜の持つ力強さをいちばん感じられる季節です。 香り豊かなきのこ、シャキッと歯ざわりのよいれんこん、ほっくり甘いさつまいも。それぞれの個性が引き立つ秋野菜は、シンプルに火を入れるだけで豊かな一皿に仕上がります。今回も料理家の藤井恵さんにクリステル鍋で秋の恵みをやさしく蒸し煮にしたエチュベをご紹介します。

きのこのエチュベ

きのこ類はエネルギーが低く がん抑制効果があると言われるβ-グルカン、カルシウムやカルシウムの吸収率を高めるビタミンD2 他 多くの食物繊維を含みます。β-グルカンは熱に強いですが水に流れやすいのでエチュベ(蒸し煮)がオススメです。

れんこんのエチュベ

れんこんの主成分はでんぷんですが 粘膜を丈夫にし風邪をひきにくくしたり、疲労回復を助けるビタミンCや腸内環境を整える食物繊維を多く含みます。秋のれんこんはみずみずしいので、少ない水分で短時間調理しサクサクした食感に仕上げましょう。

さつまいものエチュベ

さつまいもは加熱しても壊れ難いビタミンCの他、β-カロテン、カリウム、カルシウム、食物繊維等を含む栄養価の高い野菜です。また、さつまいもの皮の近くに多く含まれるヤラピンは、胃の粘膜を保護したり腸のぜん動運動を促したり、便を柔らかくする働きがあります。

藤井さんがクリステル鍋とエチュベについて語っていただいた内容はこちらをご覧ください。