MENU
  • HOME
  • e-gohanについて
  • コラム
  • 食材カレンダー
  • 料理研究家・シェフ
  • チェリーテラスの道具と食品
  • 離乳食
  • 新規ユーザー登録
  • ログインページ
  • ご意見・お問い合わせ窓口
  • チェリーテラス公式ホームページ
  • オンラインショップ
e-gohan
  • e-gohanについて
  • コラム
  • 食材カレンダー
  • 離乳食
  • 新規ユーザー登録
  • ログイン
MENU
e-gohan
チェリーテラスの食とレシピ
  1. ホーム
  2. 「小松菜」で検索した結果

Cherry Terrace Official Site

「小松菜」の検索結果

レシピ

  • グリーンスムージー
    基本のグリーンスムージー

    レシピ制作者: チェリーテラス

    すべての材料を一気にバーミックスで混ぜ合わせて作る、ごくごくと飲めるグリーンのスムージーです。フレッシュな旬の青菜と果物を組み合わせ、いろいろにアレンジできます。グラス1杯分から作れるので、それぞれのお好みにあわせてお楽しみください。

  • フレッシュミックス
    フレッシュミックス

    レシピ制作者: チェリーテラス

    季節の野菜と果物をたっぷりつぶし混ぜ、スプーンで食べるおいしい青汁は、チェリーテラスの十八番。健康的な朝食メニューとして長い人気を誇ります。※料理研究家として幅広く活躍された故阿部なを先生に教えていただきました。

  • 初夏のフレッシュミックス
    初夏のフレッシュミックス

    レシピ制作者: チェリーテラス

    りんごの代わりに凍らせたマンゴー、キウイなど、夏に手に入りやすい果物で作る、さわやかな味わいのフレッシュミックスです。モロヘイヤの代わりに、つるむらさきなどの夏野菜でもよいでしょう。

  • アイスフレッシュミックス

    レシピ制作者: チェリーテラス

    野菜と果物をつぶし混ぜたフレッシュミックスを製氷皿で凍らせておき、凍ったままバーミックス(ミンサー)つぶして。冷たさや砕いた氷のジョリジョリとした食感は、暑い季節に打ってつけです。また、材料から用意してフレッシュミックスを作る時間がないときは、冷凍庫にこのアイスフレッシュミックス入れておくととても便利。時間を短縮して、ビタミン補給ができますよ!

  • 小松菜たっぷり餃子

    レシピ制作者: チェリーテラス

    ゆでた小松菜を細かく刻むのは、スライシーにおまかせ。野菜をみじん切りにする⇒肉を挽く⇒生地を混ぜる、すべてスライシーが手早くこなします。

  • 小松菜、レタスとオレンジのスムージー

    レシピ制作者: チェリーテラス

    バーミックスの十八番メニュー、フレッシュミックス。野菜や果物をピューレ状につぶし、スプーンで食べる青汁ですが、このレシピは水分を加え混ぜることでごくごく飲めるようになりました!

  • 冬野菜のオリーブオイル蒸し
    冬野菜のオリーブオイル蒸し

    レシピ制作者: チェリーテラス

    温野菜がたっぷりいただける簡単レシピ。かぶ、れんこん、カリフラワーなど、冬が旬の野菜をたっぷりのラウデミオ(EXV.オリーブオイル)で蒸し煮にします。素材の旨みが引き出され、驚くほどたくさんいただけます。

  • 秋のフレッシュスムージー

    レシピ制作者: チェリーテラス

    みかん、りんごと旬のフルーツをたっぷり使った、ごくごく飲めるスムージー。みかんは薄皮ごと入れても、バーミックスM300ならなめらかでのどごしのよいスムージーに仕上げられます。

  • 元祖、青汁

    レシピ制作者: 河合 真理 さん

    これを参考に「フレッシュミックス」が生まれました。小松菜などの青菜にバナナやりんごを加え、すっきりとした甘さに仕上げました。祖母阿部なをさん直伝の食べるジュース。

  • 春のデトックス・フレッシュミックス
    春のデトックス・フレッシュミックス

    レシピ制作者: チェリーテラス

    チェリーテラスが長年作り続けている食べる青汁フレッシュミックス。以前より手に入りやすくなったケールを使ったバージョンです。ケールの成分であるクロロフィルにデトックス効果が期待できるので、特に春におすすめのフレッシュミックスです。

  • 冬野菜のフレッシュミックス

    レシピ制作者: チェリーテラス

    “フレッシュミックス”冬バージョン。チェリーテラス会長、井手櫻子が毎朝の習慣にしているフレッシュミックス。冬はかぶやアロエ、ゆずやかぼすの絞り汁で楽しみます。

  • 小松菜のオリーブ油炒め
    小松菜のラウデミオ炒め

    レシピ制作者: チェリーテラス

    小松菜をたっぷりのおいしいEXV.オリーブオイル(ラウデミオ)で煮るように炒めます。歯ごたえが残るくらいに仕上げても、くたくたにやわらかく仕上げても、どちらもおいしく、お好みで。

コラム

  • 【少量水調理】栄養を逃さずに野菜を美味しく

    少量水調理とは、野菜に含まれている水分や肉や魚に含まれる脂などを活用して、通常よ […]

  • 二十四節気の食材とレシピ「芒種」(水分補給)

    熱い季節になると水分が不足してしまい、「熱中症」を起こしやすくなります。夜寝てい […]

  • 二十四節気の食材とレシピ「啓蟄」(デトックス)

    啓蟄は虫が少しずつ動き出す季節です。私たちも暖かい日には少し体を動かしてみたいな […]

MORE
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • ご意見・お問い合わせ窓口

© 2021 CHERRY TERRACE Inc. ALL rights reserved

  • メニュー
  • HOME
  • CONTACT