ふたの気密性が高いクリステル浅鍋を利用して、じっくりゆっくり、最後は表面に焼き目がつくまで加熱すると・・・大根のおいしさにびっくり!皮ごと焼くので、独特の甘味、旨味を楽しめるのもポイントです。また、しっかり火が通った根菜は冷めにくく、温かい料理をゆっくり楽しめます。
レシピ制作者:
藤井 恵 さん
材料(2人分)
- 大根(皮ごと2cmの厚さに切る) 4 切れ
A
- 塩 小さじ1/3
- 水 100 ml
- フレスコバルディ・ラウデミオ(EXV.オリーブオイル) 大さじ1
- 生ハム 4 枚
- 粗挽き黒こしょう 少々
作り方
- クリステル浅鍋20cmに大根、Aを入れ、ふたをして中火にかける。

- フツフツしてきたら弱火にし、水分がなくなるまで蒸し煮する(約45分〜1時間)。

- 強めの中火にし、大根に焼き目をつけて皿に盛る。

- 生ハムを添え、黒こしょうをかける。




コメント