バルサモ・ディヴィーノ 2023 11/02 6年熟成のバルサミコ。素材の味が引き立ち、コクと風味が加わって、おいしく仕上がります。肉や魚料理の仕上げにかけるとおいしいソースになります。グリル野菜、サラダやマリネなど、オリーブオイルと合わせて使うのもおすすめです。醤油との相性もよいので、和の食材にもよく合います。煮物や和え物などの隠し味にもどうぞ。 公式WEBサイト オンラインショップ 二十四節気の食材とレシピ「秋分」(心の健康) すっかり秋らしくなりました。「食欲の秋」といわれるように、何でも美味しく食べられ[…] バルサモ・ディヴィーノを使ったレシピ 118件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) れんこんのもちもちステーキ レシピ制作者: チェリーテラス もちもちとしゃっきりを両方一度に楽しめるレンコンのいいとこ取りレシピ。見た目は地味ながら、れんこんをしみじみ味わい尽くせます。余った種は一口大に丸めて、そのまま焼いてもおいしいです。 さわやかシーフードカルパッチョ レシピ制作者: 長尾 典子 さん グレープフルーツのジューシーな酸味がフレスコバルディ・ラウデミオとマッチした夏の爽やかなサラダです。 春菊ドレッシング レシピ制作者: チェリーテラス 春菊と玉ねぎを容器に入れてつぶし混ぜるだけ、緑色の鮮やかなドレッシングに。味の決めては、バルサモ・ディヴィーノと醤油。蒸したかぶ、れんこん、長芋などの白い野菜にかけると緑の色がひときわ映えておすすめです。 鮭のソテー ザクロソース添え レシピ制作者: BENIKO さん イラン原産のザクロは、地中海地域ではサラダ、スープ、煮込みなど様々な料理に使います。栄養価が高く色合いも美しいので、週末のちょっとお洒落なディナーにお試しください。ザクロの甘酸っぱさと、バルサモ・ディヴィーノのしっかりとした酸味が爽やかな中にも奥行きのある味わいのソースを創りだします。 ラタトゥイユ レシピ制作者: チェリーテラス 冷たく冷やしても美味!野菜の甘みいっぱいのラタトゥイユ。野菜の水分だけで煮るので、野菜のうまみが逃げません。 プチトマトと焼きピーマンのバルサモ風味 レシピ制作者: 細川 亜衣 さん 熱々のピーマンと冷たいプチトマトのコラボレーションを楽しんで。熱々の赤ピーマンにはバルサモディヴィーノ、冷たいプチトマトにはバルサモビアンコ。できたてを、ぜひ楽しんでください。 バルサミコを使った ルッコラ、いちご、フレッシュチーズのサラダ レシピ制作者: 山本 健一 シェフ バルサモ・ディヴィーノといちごの相性は抜群です。松の実といちごをぜひ一緒にお召し上がりください。 紫キャベツとトレビスのラペサラダ レシピ制作者: チェリーテラス 眼精疲労予防のために摂取していただきたい「アントシアニン」は紫色の野菜に豊富に含まれている栄養成分。ビアンコ、ディヴィーノにも豊富に含まれているので目がお疲れの方におすすめの方にレシピです。 干し芋とナッツのラウデミオ炒め レシピ制作者: チェリーテラス 干し芋とナッツ、意外な組み合わせがおいしい一品です。どちらも快眠に良いとされている栄養素のカリウム、セレンが含まれている上、フレスコバルディ・ラウデミオ、バルサモ・ディヴィーノで調味する効果で、ワインによく合う味わいに仕上がります(チーズに添えるのもおすすめです!)。 前へ 1 … 8 9 10 11 12 … 14 次へ