「みそ」の検索結果
コラム
-
二十四節気の食材とレシピ「小寒」(副腎疲労症候群)
最近、「何となくだるい」「やる気がでない」「無気力…」なんていう人が […]
-
今月のフレスコバルディ・ラウデミオ「大豆」
イタリア・トスカーナ地方は、古くから豆料理が食されていて、トスカーナ人は「マンジ […]
-
おいしい味噌汁を手軽に楽しめる、「みそスープの素」
お湯を注ぐだけでおいしい即席みそ汁ができあがる、自家製みそスープの素。作り方は簡 […]
レシピ
-
大根と油揚げの粉だしみそ汁
レシピ制作者: チェリーテラス
粉だしで手間なし、スピーディーに。煮干しをバーミックスで粉末状に砕いた「粉だし」を使用します。即席においしいだしがとれるうえ、煮干しの栄養が丸ごといただけます。 -
ごま味噌鍋の素
レシピ制作者: 藤井 恵 さん
すりたてのごまの香ばしさが効いたコクのあるだしです。藤井恵さんが「もやしを美味しく食べる」方法として考えられた鍋の素で、もやしとの相性は抜群です。この鍋なら、もやしをいくらでも食べられます! -
ごぼうの甘辛みそ煮
レシピ制作者: 峰岸 祥子 さん
簡単なきんぴらですが、みそ味が効いてしゃれた一品になります。 -
手作りみそ
レシピ制作者: チェリーテラス
手間のかかるように見える味噌作りは、大豆を煮る、つぶす、混ぜる、仕込む、あとは熟成を待つだけ。この「大豆をつぶす」という力仕事をバーミックスなら難なくこなすことができます。手作りならではの大豆の味、香りが生きたおいしさは格別です。バーミックスで手前味噌作りに挑戦してみませんか? -
みそスープの素
レシピ制作者: 髙山 かづえさん
お湯を注ぐだけで、煮干しのだしがきいた即席味噌汁に。スーパーグラインダー+パウダーディスクで煮干しを細かく粉砕し粉だしにして作るから、出汁を取る手間をはぶけるうえ、煮干しを丸ごといただくことができます。お弁当のお供にもぴったりです。 -
なすと豚肉のみそ炒め
レシピ制作者: チェリーテラス
炒めものの隠し味にザーサイのみじん切りを使います。ザーサイは塊をバーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)でまとめてみじん切りにし、小分けに保存しておくと肉団子、チャーハン、スープなどに手軽に使えて便利です。