ラウデミオ 2025 7/17 イタリア・トスカーナのエキストラヴァージンオリーブオイル「フレスコバルディ・ラウデミオ」。フレスコバルディ侯爵家が、伝統を守りながら新しい技術も取り入れ、品質とおいしさにこだわりながら大切に作り続けてきたオリーブオイルの逸品です。 公式WEBサイト オンラインショップ チェリーテラススタッフのお昼ごはん 商品に日々接し、誰よりも詳しく、そして深い愛情を持っている(はず)のチェリーテラ[…] ラウデミオを使ったレシピ 640件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 賀茂茄子と帆立貝の清風炒め レシピ制作者: 森川 裕之 さん 夏の食卓には「涼」の心持ちを大切に。京都の夏を象徴する野菜 賀茂茄子と旬の帆立貝をバルサモ・ビアンコの酸味を生かした琥珀あんで爽やかに仕上げます。油と相性が良い賀茂茄子。油をよく吸うので、ルーチェなど良質なオリーブ油をたっぷりと使います。ひと口、お口に含んだだけで地中海の画が浮かんでくるような鮮烈な印象がある素晴らしいオリーブオイルです。帆立貝は鮮度の良いものを選び、火を入れ過ぎないようにします。 いちごのヴィネグレット レシピ制作者: チェリーテラス いちごとバルサミコの爽やかなドレッシングです。白身の魚やほたてなどともよく合います。具材を変えてお楽しみください。 トレビスリゾット レシピ制作者: チェリーテラス トレビスを1個丸ごといただくリゾット。トレビスの紫色は、強い抗酸化作用があるアントシアニンによるもので、目の健康を助けると言われているそうです。リゾットにマリネを組み合わせ、たっぷりとトレビスをいただきましょう。 ほうれんそうのジェノベーゼ レシピ制作者: チェリーテラス ほうれんそうをバーミックス(スーパーグラインダー)でつぶし混ぜると、緑の色がきれいな、なめらかなソースになります。パスタ以外にも肉や魚などのソースとしても料理が引き立ち、おすすめです。 小松菜のラウデミオ炒め レシピ制作者: チェリーテラス 小松菜をたっぷりのおいしいEXV.オリーブオイル(ラウデミオ)で煮るように炒めます。歯ごたえが残るくらいに仕上げても、くたくたにやわらかく仕上げても、どちらもおいしく、お好みで。 長芋とメカジキのレモングラスグリル レシピ制作者: ワタナベ マキ さん レモンとレモングラスのさわやかな風味が染み込んだメカジキはふんわりとした焼き上がり。厚めに切った長芋のしゃきっとした食感とのコントラストも楽しめます。 鶏のサルサヴェルデマリネグリル レシピ制作者: ワタナベ マキ さん パセリ、にんにく、くるみ、オイルをバーミックスでなめらかなソースにし、鶏肉によくもみ込んでから、じゃがいもと一緒にオーブンで焼きます。鶏肉はやわらかく、香ばしい仕上がりに。鶏肉の旨味が染み込んだじゃがいももおいしい。 ビーツのフムス デュカサラダ レシピ制作者: 岡嶋 美香 さん 2021バーミックスベストレシピ。ビーツで作った彩りのきれいなフムスに、スパイスたっぷりのデュカを添えて。なめらかなフムスも、香ばしいデュカもバーミックスであっという間に作れます。 豚肉と里芋のディヴィーノ煮込み レシピ制作者: 長尾 智子 さん 搾汁を6年に渡ってじっくり熟成させたバルサモ・ディヴィーノ(バルサミコ)の持ち味である甘み、そしてほのかな酸味を生かした煮込み料理です。煮汁の旨味が里芋に沁み込み、洋風肉じゃが的なおいしさを楽しめます。 前へ 1 … 30 31 32 33 34 … 72 次へ