ラウデミオ 2025 7/17 イタリア・トスカーナのエキストラヴァージンオリーブオイル「フレスコバルディ・ラウデミオ」。フレスコバルディ侯爵家が、伝統を守りながら新しい技術も取り入れ、品質とおいしさにこだわりながら大切に作り続けてきたオリーブオイルの逸品です。 公式WEBサイト オンラインショップ チェリーテラススタッフのお昼ごはん 商品に日々接し、誰よりも詳しく、そして深い愛情を持っている(はず)のチェリーテラ[…] ラウデミオを使ったレシピ 640件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) カボチャとココナツミルクのカレー風味ポタージュ レシピ制作者: 杉山 絵美 さん ちょっとハロウィンを意識してエスニックなカボチャのスープを作ってみました。固めに炊いたご飯を入れてリゾットにしていただいても美味しいですよ。 キノコのヴィーガンクリームシチュー レシピ制作者: 杉山 絵美 さん アーモンドミルクをベースにし、お味噌と昆布茶を加えた、まろやかで味わい深いクリームシチューです。 キノコとナッツのペペロンチーニ レシピ制作者: 杉山 絵美 さん マッシュルームや舞茸などのキノコから美味しいスープが出ます。お好みでいろんなキノコをミックスして作ってみてください。 鍋で焼くローストビーフ レシピ制作者: チェリーテラス かたまりの牛肉に焼く直前においしい塩をたっぷりつけ、鍋で焼くだけ。オーブンを使わず、肉のうまみたっぷりのおいしいローストビーフが簡単に作れます。 ささみとじゃがいもとケイパーのバジルソース レシピ制作者: Pepe さん 見た目も爽やかなサラダです。バジルが旬の時期にぜひ。バジルソースは前日に作っておくと味が馴染んでさらに美味しくなります。 秘密のミートローフ レシピ制作者: チェリーテラス 子どものクリスマスパーティーに。リング型に形作ったミートローフを切り分けると、うずら卵など色とりどりの秘密がいっぱい。挽肉作りや野菜のみじん切りはバーミックス(スライシー)におまかせ。生地を練ったり、うずら卵を埋め込んだり、楽しい作業はぜひお子さんとご一緒に! 小松菜のラウデミオ炒め レシピ制作者: チェリーテラス 小松菜をたっぷりのおいしいEXV.オリーブオイル(ラウデミオ)で煮るように炒めます。歯ごたえが残るくらいに仕上げても、くたくたにやわらかく仕上げても、どちらもおいしく、お好みで。 冬の冷奴 レシピ制作者: 長尾 智子 さん ヌォヴォ・ラッコルトをたっぷりかけて。初摘みならではの風味を素直に味わうのにぴったりの食べ方です。白い豆腐にオイルの色が映え、きれいな色も楽しめます。通常のフレスコバルディ・ラウデミオでもぜひお試しください。「冬の冷や奴」のネーミングは、冬に鍋料理など熱々を食べる合間に、ほんの少し冷たい料理を食べてメリハリをつけると美味しいことから。 グリンピース入りポテトコロッケ レシピ制作者: チェリーテラス じゃがいもをほくほくにゆで上げるのがポイント。グリーンピース入りで季節感も彩りも◎。 前へ 1 … 48 49 50 51 52 … 72 次へ