MENU
  • HOME
  • e-gohanについて
  • コラム
  • 食材カレンダー
  • 料理研究家・シェフ
  • チェリーテラスの道具と食品
  • 離乳食
  • 新規ユーザー登録
  • ログインページ
  • ご意見・お問い合わせ窓口
e-gohan
  • e-gohanについて
  • コラム
  • 食材カレンダー
  • 離乳食
  • 新規ユーザー登録
  • ログイン
MENU
e-gohan
チェリーテラスの食とレシピ
  1. ホーム
  2. 「トマト」で検索した結果

Cherry Terrace Official Site

「トマト」の検索結果

レシピ

  • トスカーナ風 アマトリチャーナ
    トスカーナ風 アマトリチャーナ

    レシピ制作者: 奥田 政行 シェフ

    2.4mmの太めのスパゲッティにはアマトリチャーナがおすすめ。仕上げにバターとトマトを入れることでフレッシュな日本人好みの味わいに。

  • 牛肉とセロリのトマト煮 ペンネ
    牛肉とセロリのトマト煮 ペンネ・リガーテ

    レシピ制作者: 奥田 政行 シェフ

    肉、トマトと相性の良いペンネ・リガーテは和牛煮込みトマトソースと合わせます。セロリはみじん切りと棒切りの2種類入れることで食感も楽しめ、あっさりと召し上がれます。

  • スパゲッティのトマトソースレモン風味
    スパゲッティのトマトソースレモン風味

    レシピ制作者: 長尾 智子 さん

    パスタと言えば、まず思い浮かぶのがスパゲッティ。とひとことで言っても、太さの種類も様々です。それぞれに個性的で美味しいのですが、このスパゲッティはしっかり太めで食べ応えも十分。アルデンテというよりも、十分にしっかり茹でるとイタリア料理の大らかさを感じるような気がします。トマトソースは、ある程度凝縮させたピュレを使うと、シンプルながら味の濃いスパゲッティらしい仕上がりになります。ここでは手軽にピュレを使っていますが、よく熟したトマトを裏ごしして煮詰めて自家製で作るのも素敵。爽やかさの出るレモンの風味を忍ばせます。

  • フレッシュトマトとカチョリコッタのペンネ・リガーテ

    レシピ制作者: 北村 征博 シェフ

    パスタ・ティレーナならではの小麦の味わいと相性の良い、フレッシュトマト、軽めの山羊のチーズ・カチョリコッタを組み合わせました。トマト缶やミニトマトを使わず、フレッシュトマトを使うことで軽くさわやかな味わいです。

  • あさりの酒蒸し 季節の野菜
    あさりの酒蒸し 季節の野菜

    レシピ制作者: チェリーテラス

    あさりの酒蒸しに季節の野菜を加えて、うま味がたっぷりと広がるカラダに嬉しい一品。味付けは塩とラウデミオだけなのでシンプルな美味しさです。

  • 基本のミートソース
    基本のミートソース

    レシピ制作者: チェリーテラス

    本格ミートソースは、野菜が苦手なお子様にも嬉しいレシピです。たっぷり作って冷凍保存しておけば、カレー粉を加えてキーマカレーを作ったり、タコライスやチリコンカンに活用したり。さまざまに展開できてとても便利なのでぜひお試しください!

  • にんじんとトマトのポタージュ
    にんじんとトマトのポタージュ

    レシピ制作者: チェリーテラス

    カロテンたっぷりのにんじんとトマトのポタージュです。米を入れいることでとろみがプラスされます。

  • マルゲリータ
    フレッシュトマトソースで作るマルゲリータ

    レシピ制作者: チェリーテラス

    スライシーで作るピザ生地に、フレッシュトマトをバーミックスでつぶしたソースを合わせたマルゲリータです。トマトソースは、トマトの自然な甘みがきいていて、ピザだけでなく色々な料理に活用できます。

  • トマトとバジルのスパゲッティ

    レシピ制作者: 奥田 政行 シェフ

    にんにくをラウデミオで香りが立つまで炒め、フレッシュなトマトを加えて軽く煮詰めていくと、トマトの水分とラウデミオが乳化し、おいしいソースになります。トマトの旨味を満喫できるパスタです。

  • チェリートマトとバジルのスパゲッティ

    レシピ制作者: 奥田 政行 シェフ

    たっぷりのミニトマトをフライパンに並べ火をつけ、ラウデミオを加えて乳化させてソースに。ラウデミオを使うことで香りとコクが増し、トマトそのもののおいしさをシンプルに味わえます。

  • 赤いポタージュの素
    赤いポタージュの素

    レシピ制作者: 髙山 かづえさん

    水分を加えて温めるだけで旨味たっぷりのポタージュになる、赤いポタージュの素。ホタテ貝柱をスーパーグラインダー+パウダーディスクで粉末状に砕き、赤パプリカと玉ねぎと一緒に弱火でしっかり蒸らし煮し、バーミックス(ミンサー)でなめらかなペースト状に仕上げます。一食分ずつ冷凍しておくと便利です。

  • 軽いバジルソースのカプレーゼ

    レシピ制作者: チェリーテラス

    チーズやナッツを入れない軽いタイプのバジルソース。フレスコバルディ・ラウデミオのうまみが際立つソースです。

Page 1 of 8123次へ ›最後へ »

コラム

  • 二十四節気の食材とレシピ「芒種」(水分補給)

    熱い季節になると水分が不足してしまい、「熱中症」を起こしやすくなります。夜寝てい […]

  • 二十四節気の食材とレシピ「小満」(血管を丈夫に)

    人生100年の時代。健康に生活を送りたいものですね。日本人は認知症や脳血管疾患と […]

  • 二十四節気の食材とレシピ「立夏」(紫外線対策)

    5~8月は紫外線が最も強い季節。紫外線はお肌の大敵!というのは聞いたことがあると […]

MORE
xxx porn redtube
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • ご意見・お問い合わせ窓口

© 2021 CHERRY TERRACE Inc. ALL rights reserved

  • メニュー
  • HOME
  • CONTACT