枝豆とかぼちゃの冷製リゾット
かぼちゃのオレンジと枝豆のグリーンが美しく、玄米ご飯と程よくマッチしたヴィーガン料理です。
枝豆ペースト 
- 枝豆(鞘入り)  250 g 
 - 水 100 cc 
 - オリーブオイル 30 cc(大さじ2) 
 - 塩 小さじ1弱 
 
かぼちゃペースト 
- かぼちゃ 250 g 
 - 水 100 cc 
 - オリーブオイル 30 cc(大さじ2) 
 - 塩 小さじ1弱 
 
 
ご飯を炊く。玄米と同量の水で炊飯器で炊飯する。
クリステル深鍋にたっぷりの水をいれて湯を沸かし、熱湯で約5分少し柔らかめに枝豆をゆでる。
  枝豆のペーストを作る。ガラスピッチャーに茹でてさやから出した枝豆、水、オリーブオイル、塩を入れてバーミックス(ミンサー)で撹拌し冷蔵庫で冷やしておく。
 かぼちゃのペーストを作る。かぼちゃの皮を種をとり、剥いて適当な大きさに切り、クリステル鍋で柔らかくなるまで茹でるか、電子レンジで600wで5〜6分加熱する。ガラスピッチャーにカボチャ、水、オリーブオイル、塩を入れて バーミックスミンサーで撹拌して冷蔵庫で冷やしておく。
  お皿に枝豆ペーストとカボチャペーストを盛り付けて、真ん中に冷ました玄米ごはんを盛り付ける。上にお豆腐を飾り、 オリーブオイル(分量外)をまわしかけて、少し岩塩をかけて、できあがり!
 
 
ポイント
枝豆ペーストとかぼちゃペーストは硬い場合には、水を足してください。水の代わりに豆乳やアーモンドミルクにすると濃厚で味わい深くなります。枝豆のかわりにグリーンピースやそら豆にしたり、ブロッコリーにしても美味しいです。かぼちゃの代わりはさつまいもなどもオススメです。