まぐろのタルタル 青じそオイル
青じそは細かくちぎり、塩少々とラッコルトを加え、グラインダーでソースに。まぐろにもしっかり目に塩で下味をつけておくと、それぞれの個性が際立ちます。
- まぐろ 刺身用小さめ1 柵
- 青じそ 約10 枚
- ヌォヴォ・ラッコルト(EXVオリーブオイル) 大さじ4
- レモン 小さめ1/2個
- 塩 少々
青じそは洗って細かくちぎり、バーミックス(スーパーグラインダー)に入れる。塩少々を加え、ラッコルトをまわしかけてふたをし、粗いソース状になるまで回す。
まぐろは4〜5mmにスライスしてから幅を2等分、端から角切りにしてボウルに入れ、軽く塩を振って混ぜて冷やしておく。
2に1のソースの2/3ほどを加えてスプーンで混ぜる。様子を見て残りのソースを加えて混ぜる。
器に盛り分けて、放射状に切り分けたレモンを添える。仕上げにラッコルトを少しかけると風味を楽しめます(分量外)。
メモ
*まぐろの大きさによって、また食べ方によって3、4人分くらいになるので、小さく切ったバゲットに乗せてクロスティーニにするのも美味しい食べ方。
*まぐろは、メジマグロ、キハダマグロなど味がさっぱりとして手頃な種類を選んで、青じそとラッコルト、塩でしっかり味付けすると、それぞれの風味が際立つ。レモンは、まぐろが変色しないように食べる前に搾りかけるときれい。さっと茹でたイカやエビ、帆立などでも。
*青じそソースはパスタや、ポテトサラダ、キャロットラペに加えたり、スープの仕上げに使っても美味しいので、多めに作っておくといい(冷蔵庫で1週間くらい)
エネルギー: 185kcal | 炭水化物: 0.5g | たんぱく質: 9.5g | 脂質: 15.5g | ナトリウム: 113mg | カリウム: 167mg | 食物繊維総量: 0.1g | Vitamin C: 2.8mg | カルシウム: 7.8mg | 鉄: 0.7mg | 食塩相当量: 0.3g