かにクリームコロッケ
バーミックス(ウィスク)を使えば、なめらかで本格的なホワイトソースが手軽に作れます。たっぷりの玉ねぎとゆで卵も加えた、普段のお惣菜やお弁当にも向くかにクリームコロッケです。
ホワイトソース
- 薄力粉 50 g 
- 無塩バター 25 g 
- 牛乳 2カップ 
- 塩、こしょう 各適量 
- 玉ねぎはバーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)でみじん切りにする。 
- クリステル浅鍋20cmでバター少々(分量外)を熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしたらかに肉を加え、酒をふって炒め合わせ、塩、こしょうで味を調える。 
- ホワイトソースを作る。クリステル深鍋14cmでバターを溶かし、薄力粉を加えて炒める。火を止めて牛乳を加え、バーミックス(ウィスク)で混ぜる。再び火にかけ、へらで絶えず混ぜながら、ひと煮立ちしてとろみがつくまで煮て、塩、こしょうで味を調える。 
- 2を再び火にかけ、加熱しながら熱々の3を加えてよく混ぜ、ゆで卵も加えてざっと混ぜる。熱いうちに植物油少々(分量外)を薄くぬったバットに移し、表面を平らにならす。粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やし固める。 
- 4を12等分して俵型に形作り、粉、溶き卵、パン粉の順につける。一度に4個ずつクッキングバスケット20cmに並べる。 
- クリステル深鍋20cmに5cmくらい(約4カップ)の揚げ油を入れて中温(170〜180度)に熱し、5のコロッケをバスケットごと入れて色よく揚げる。バスケットごと一度に引き上げて取り出し、残りのコロッケも同様に揚げる。 
- コロッケを器に盛り、揚げパセリ、くし型に切ったレモンを添える。 
メモ
万が一ダマができてしまった場合には、工程3で再びバーミックス(ウィスク)で混ぜてもよいでしょう。