Go Back
Print
Recipe Image
Notes
Smaller
Normal
Larger
雪輪れんこん白和え
くるみ風味のれんこんの白和え。くるみ入りの白和え衣は、バーミックスでなめらかに仕上げます。酒でやわらかくし、刻んで加えた干し柿が味のアクセントに。
材料
れんこん
90
g
きくらげ(水で戻して細切り)
少々
絹ごし豆腐
1/2
丁
干し柿
1
個
くるみ(すったもの※)
大さじ11/2
松の実
大さじ1
砂糖
大さじ1
塩
小さじ1/2
薄口しょうゆ
小さじ1弱
酢
適宜
作り方
干し柿は日本酒(分量外)をひたひたに注ぎ、ひと晩つけておく。豆腐はキッチンペーパーに包み、新聞紙で包み重しをして水気をきる。
れんこんは3cmの長さに切り穴を少し欠くように皮をむく。酢水に入れてアク止めし、酢を加えた熱湯に入れてさっとゆでて冷ます。5mm厚さの輪切りにする(大きめだったら半分に切る)。
容器に1の豆腐を入れ、
バーミックス(ミンサー)
でなめらかにつぶす。1の干し柿、2、くるみ、松の実、調味料を加え、へらで混ぜ合わせる。
※
くるみはから炒りしてバーミックス(スーパーグラインダー)でする。