和風ミネストローネ
昆布と野菜から出る旨みだけの汁もの(スープ)です。野菜いっぱいの食べるスープで、野菜の美味しさを再認識する驚きの汁ものです。少し煮込んで、パスタにかけてもおいしいです。
- 新ごぼう 100 g 
- 新じゃがいも 250 g 
- にんじん 300 g 
- ホールトマトの水煮缶(つぶす) 45 g 
- 昆布 10 g 
- 水 500 ml 
- 酒 大さじ2 
- オリーブオイル 小さじ1 
- 塩 小さじ1/2 
- パルミジャーノチーズ 適量 
- EXV.オリーブオイル 適量 
- 新ごぼうは1cmの輪切り、新じゃがいもとにんじんは1cmの角切りにする。(野菜はすべて皮付きのまま使用) 
- クリステル深鍋にオリーブオイル、新ごぼう、にんじんを入れ、香りを出すように炒めた中に、ホールトマトの水煮缶、水、昆布、日本酒を加え、軽く沸騰したらふたをし、5分後に新じゃがいもも入れ、5〜6分後に塩を加え、火を消して5分程置く。 
- 器に盛り、パルミジャーノチーズ、EXV.オリーブオイルを添えていただく。 
メモ
時間が許すなら、事前に3時間以上、昆布を水につけておくと良いでしょう。(ゆっくり水に溶け出す性質があるので、できればこの水だしがおすすめです。)