<A>
|
 |
- 1)
- クリステル(両手深型鍋16cm)にじゃがいもとかぶるくらいの水を入れ火にかける。弱火でじゃがいもがやわらかくなるまでゆでたら、蓋を添えて湯を捨て、もう一度弱火強にかけて鍋をゆすり、粉ふきにする。火を止め熱いうちにへらでじゃがいもを粗くつぶす。
- 2)
- クリステル(中華鍋20cm)にサラダ油少々をひき、玉ねぎを炒める。しんなりしたら挽肉を入れて炒め合わせ、砂糖、しょうゆで味を調える。
- 3)
- 2に1を加え、へらで全体を混ぜ合わせる。小さな俵型に形作り、粉、卵、パン粉の順につけ、ひとつずつラップにくるんで冷凍保存する。お弁当を作る前夜に使う分(幼児なら2個くらい)を冷蔵庫に移して解凍する。
- 4)
- クリステル(中華鍋20cm)に揚げ油を2〜3cm高さに入れて170℃に熱し、コロッケを入れてからりと揚げる。揚げ油は漉しながら保存容器に移す。
- 5)
- 空いた鍋でアスパラガスを炒め、顆粒コンソメをふりかけて水大さじ2を加え、蓋をしてアスパラガスがやわらかくなるまでゆでる。
- 6)
- 空いた鍋にうずら卵とかぶるくらいの水を入れて火にかけ、沸いたら約3分ゆでる。冷水にとり、殻をむく。
- 7)
- お弁当箱に好みのおにぎり、コロッケ、アスパラガス、うずら卵、切干し大根の煮物(※2)を彩りよくつめる。
- ※1
- ブロッコリー、いんげん、スナップえんどうでも同様に作れます。
- ※2
- 作り方は関連レシピを参照してください。
|