いも鶏しんじょ
|
 |
- 1)
- じゃがいもは3cm角に切る。しょうがはせん切りにする。
- 2)
- 鍋に水6カップ、昆布、ざっと洗って軸を取った干ししいたけ、にんじんを入れて火にかけ、沸騰したら弱めの中火にして3〜4分煮る。
- 3)
- ジャグに1のじゃがいもとしょうがを入れて、バーミックス(ミンサー)でつぶし混ぜる。なめらかになったら、鶏挽き肉、しょうゆ、片栗粉を加え、さらにバーミックス(ミンサー)で練り混ぜる。
- 4)
- 3のたねが8等分になるように、スプーンですくって2の鍋に入れ(写真1)、ふたをして、少し弱めの中火でふつふつと15〜20分煮る。酒、薄口しょうゆで味を調えて、火を止める。
- 5)
- 器にしんじょ、しいたけ、にんじんを盛り、汁を注ぎ入れて、2cm長さに切った三つ葉を飾り、ゆずの表皮をそいだものをひとひらのせる。
-

▲写真1
- ※
- おろししょうがをのせてもおいしい。だしをとったあとの昆布は、手でさいて鶏肉などと煮るとよい。
|
 |
使用するチェリーテラスの道具・食材商品名をクリックすると詳しい商品ページへ |
 |
バーミックス
(
ミンサー
)
クリステル
(
両手鍋深型
)
|
 |
メモ |
 |
あの、人気テレビ番組「料理の鉄人」に、カツ代さんが出演され(1994年)、鉄人に勝利したときのスペシャルレシピです。ぜひお試しください! またレシピをうかがったときにカツ代さんがおっしゃった、とても印象的なひとことをご紹介します。「料理上手になるためには、鍋や材料に向かって、『おいしくつーくろ』って思うこと。栄養とか健康も大事ですが、何よりも、ぜったいにおいしく作りたいと思うことが大切なのです」
|
 |
このレシピにお勧めの飲み物 |
 |
- 酒
-
淡麗タイプの日本酒、麦・米焼酎
- ワイン白
-
やわらかな白(エレガントでバランスに優れたもの)
例えば、Alsace Blanc / Pinot Blanc Alsace
- ワイン白
-
豊醇な白
例えば、Meursault
|
 |
こちらのレシピもおすすめ |
 |
|
 |
このレシピのコメントを読む・送る |
 |