<A>
酒 |
大さじ1 |
しょうゆ |
大さじ1 |
みりん |
小さじ2 |
|
 |
- 1)
- 米は洗ってざるに上げ、30分以上置く。
- 2)
- きのこは<A>に20から30分つけておく。ざるに上げ、汁はとっておく。
- 3)
- 鮭はクリステル(浅鍋)にオーブンシートを敷いた上で、皮目から焼く。蓋を使い、中まで軽く火を通す。
- 4)
- クリステル(深鍋18cm)に1の米、2のきのこ、ぎんなんを入れ、2の汁と水を合わせて2カップ、塩を加えてざっと混ぜ、昆布、3の鮭をのせ、蓋をして中火にかける。沸騰したら弱火で10分炊く。火を止めて10分蒸らす。蒸らすときに、ホットキルトに入れると、さらに高温を保ったまま、ふっくらとむらすことができる。
- 5)
- 器に盛り、あさつきを散らす。
|