〈くず粉のチュイル〉
くず粉 |
30g |
グラニュー糖 |
60g |
水 |
300g |
ヨーグルトパウダー |
|
〈ピスタチオのパウダー〉
〈ビーツのパウダー〉
〈豚肉のリエット〉
〈ビーツのジュレ〉
りんごジュース |
1リットル |
ビーツのジュース |
300ml |
パールアガー |
ジュース500mlに対して30g |
|
 |
- 1)
- くず粉のチュイルを作る。ヨーグルトパウダー以外のくず粉のチュイルの材料を鍋に入れ加熱し、滑らかにする。テフロン鉄板に薄く流し120℃のオーブンで20分焼く。温度を90℃に下げ1時間くらい入れ、生地を乾燥させ、熱いうちにはがす。適当な大きさに割り、上からヨーグルトパウダーとビーツのパウダーを振りかける。
- 2)
- ピスタチオのパウダーを作る。オーブンで焼いたピスタチオを冷まし、バーミックス(スーパーグラインダー)で粗めに砕く。
- 3)
- ビーツのパウダーを作る。ビーツ1mm厚さにスライスし、乾燥機で乾燥させる。バーミックス(スーパーグラインダー)でパウダー状にする。
- 4)
- 豚肉のリエットを作る。深さのあるオーブンプレートに広げ、白ワイン、ローリエ、塩、こしょうで調味する。ふたをかぶせ、スチームオーブンで途中混ぜながら柔らかくなるまで加熱する。
- 5)
- 穴あきプレートにあげ、ジュースを切る。ジュースを鍋に移し煮詰める。穴あきプレートに残った材料をフードプロセッサーに煮詰めたジュースとともに滑らかになるまでかける。塩、こしょうで味を調える。キューブ状に成型し、ピスタチオパウダーをまぶす。
- 6)
- ビーツのジュレを作る。りんごジュース1リットル、ビーツのジュース300ml(ともに低速ジューサーで引いたもの)を合わせる。パールアガーをジュースに対し30gの割合で加え火にかける。鉄板に薄く流す。固まったら型で抜く。
- 7)
- ガラス球体の器ににビーツのジュレを貼り付ける。リエットを真ん中に乗せ、くず粉のチュイルを重ねる。
-

▲写真
|