ご意見・お問い合わせ
サイトマップ
2021.01.20
Top
>
ピクルス
ピクルス
数種類の野菜を同じピクルス液で次々にゆでまわすだけ。
チェリーテラス
お弁当にも、ごはんのおかずにも、酒のお供にも重宝します。
材料
作りやすい量
作り方
れんこん(乱切り、酢水にさらす)
小1節
カリフラワー(小房に分ける)
1/2個
パプリカ赤(ひと口大に切る)
1個
パプリカ黄(ひと口大に切る)
1個
かぼちゃ(5mm厚さのひと口大に切る)
1/4個
にんじん(乱切り)
1本
ごぼう(乱切り、酢水にさらす)
1/2本
<ピクルス液>
酢
2カップ
砂糖
70から100g
塩
小さじ2
白ワイン(または酒)
1/2カップ
昆布(5cm角)
1枚
ローリエ
1枚
にんにく
1片
赤とうがらし
1本
粒こしょう、ホールクローブ、シナモン
適量
1)
鍋にピクルス液の材料を入れて中火にかける。沸騰したら一度こす(甘さは砂糖の量で調整するとよい)。
2)
(1)を鍋に戻して中火にかけ、アクが少なく、色の出ない材料からそれぞれ順に食感が残るようにゆでる。
3)
野菜とピクルス液の双方が冷めたら、保存容器に合わせていれる。
使用するチェリーテラスの道具・食材
商品名をクリックすると詳しい商品ページへ
クリステル
( 両手鍋深型 )
こちらのレシピもおすすめ
焼き野菜のサラダ
野菜だけなのに、しっかりとした一品
おもてなし常備菜の季節野菜の煮込み
季節野菜の煮込みを常備菜として。
クリステルで作る蒸し野菜 豆乳バーニャカウダ添え
水っぽくならず、野菜のおいしさがぎゅっと凝縮。
BONPOTで作る 野菜たっぷりビビンバ
BONPOTを使った野菜たっぷりの石焼ビビンバ風
野菜の甘酢漬け
さっぱりと、いくらでも食べられそうなピクルス風
野菜と鶏肉のナンプラー炒め
鶏とオクラ、ゴーヤ、パプリカなどの炒め物。
このレシピのコメントを読む・送る
新着コメント
このレシピのコメントを全部見る
05.09
これ本当に絶品ですね(^O^) 主人が仕事の関係で急な外食が続いてしまったので、家にある野菜やきのこを適当に入れて作ったのですが、美味しすぎてびっくりしました(#^.^#) 長ネギが特に美味しかったです。絶対にまた作ります♪...
02.25
野菜は、同じピクルス液で1種類ずつ順番にゆでるということですよね? また、「色の出ない材料からそれぞれ順に」とのことですが、こちらのレシピの材料の場合、具体的にどのような順番になりますか???...
このレシピにコメントを送る